可児市 SNSで話題のガンナー50販売中 ブルームーン

フェニックスエンジニアリングの第一弾となる「ガンナー50」が日本上陸! ポップなデザインと信頼の横型50ccエンジン、こりゃ楽しそうなバイクが入ってきたぞ!ガレージに置いておくと絵になるバイクです。ガンナーは完全予約制とさせていただいています。お電話、WEB来店予約をご利用ください。
お問い合わせはフリーダイヤル
0120-24-2660
Yellow Red White Black Blue Green
GUNNER50(ガンナー50)
メーカー希望小売価格283,800円(税込)
動画インンプレッション
身長=171 cm 膝が軽く曲がる
身長=157cm かかとが少し上がる
全長:1670mm
全幅:690mm
全高:1270mm
軸距:1150mm
最低地上高:105mm
シート高:802mm
乾燥重量:75kg
タンク容量:4.5L
エンジン形式:4ストロークSOHC空冷単気筒
ボア×ストローク:39mm×41.4mm
排気量:49.47cc
圧縮比:7.3:1
最高出力:2.4Kw/8000rpm
最大トルク:3Nm/7500rpm
始動方式:セル/キック
タイヤサイズ前・後:100/70-12・120/70-12
まずこのバイクを見たときに、最初に目を惹くのはユニークなそのデザイン!遊び心が満載で誰しもが心を踊らされてしまうでしょう。オートバイを大好きなスタッフが熱い想いを込め、1台1台を手作業にて制作したバイクです。ガンナー50は日本で先行販売されるため、日本での発売が「世界初」となります。日本人チューナーが監修を行い製造されているバイクでもあります。フレーム剛性のあるダブルクレードル構造を採用し、見た目はバズーカ砲のような奇抜なスタイルとなっています。ホイールサイズは12インチでタイヤ選択をしやすいサイズとなっています。ホイールベースが1150mmとゆとりがあるサイズなため、大人が乗ってもちょうどよいサイズ感があるのも魅力です。フロントフォークはテレスコピック構造であり、リアはモノショックサスを採用しスリムな車体となっています。前後にディスクブレーキを採用しており、十分な制動力がある。始動方式にキックがありますが、セルモーターも装備されているのは嬉しいです。ガレージに1台置いておきたくなる、そんな魅力のガンナー50です。
モトショップ・クロニクルはフェニックスの関東総代理店です。タイの国からやってきたオートバイメーカーメーカー名はPHOENIX ENGINEERING(フェニックスエンジニアリング)ガンナー50は世界に先駆け日本で発売される「正解初」のオートバイです。このバイクを見たときに、最初に目を惹くのはユニークなそのデザイン!遊び心が満載で誰しもが心を踊らされてしまいます。
近くの販売店を探す...
お電話でのお問合せは0120-242-660で受け付けております。お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せはこちら