可児市 可児農業祭に芋詰め放題を出店します! ブルームーン

花フェスタ記念公園にて11月15日(土)、16日(日)の2日間『安納芋袋いっぱい詰め放題』を出店します。300kgなくなり次第終了です~。入場料無料ですので是非お立ち寄りください。 — 場所: 花フェスタ記念公園
2014.08.28 出発前に誰かがフィッシングナイフで自分の指を切って病院2時間待ち、、、やめてくれ~笑。でも指を切ってまで行く荒田君!ワイルドですねー(ToT)!【結果】 アイゴ25~40センチ5匹、アジ10~15センチ20匹、サバ10センチ10匹、ボラ60センチ5匹、チヌ0匹。【反省】ボラを工場長が釣りまくって筏の下が荒れてしまい、結果チヌが逃げてしまいました((+_+))。次回はボラとチヌの当たりの違いを勉強しましょう。
2014.09.08 ブルームーンBASEの内装ができあがってきました(^◇^)。今週からクロスを張りながら、大工さんがカウンターキッチンを作り始めます!
2014.09.10 ブルームーンの商売繁盛のお参りに京都伏見稲荷に行ってきました(^o^)/。頂上までいつものように軽い気持ちで挑戦したのですが、往復3時間半&急斜面でかなり疲れました(ToT)。ブルームーン大鳥居の奉納も計画してたのですが、金額が予算OVERということで次回に持ち越しです、、、(>_<)。いつかは伏見稲荷の鳥居に名前を入れたいな~。
2014.10.03 やっと旅行のしおりもできて6日(月)から出発です!前回は行く直前で台風16号が来てキャンセル"(-""-)"。キャ、キャンセル料が、、、。今回も台風18号が来ているので心配です。もし、天気が良ければ大物釣り行きますので、マグロが釣れたら13日(月)マグロBBQ予定してます~<(_ _)>。
2014.10.05 初日は首里城見学からスタート!2日目は定番の美ら海水族館、島まで車で行ける古宇利島、パイナップルパーク、フルーツランドへ!最後は古宇利島でサビキ釣り!3日目は沖縄ワールド、ひめゆりの搭、夕方は台風で船が出なかったので奥武島でルアー釣りを、、、。メッキ(アジ科?)が釣れたので堤防で炙って食べました!4日目は国際通りで買い物をして終了(*_*)。今回の社員旅行も結構ハードでしたが沖縄ってすごく楽しいですね。『なんくるさいさー』の言葉で誰とでも友達になれます。必ずまたもどってきます( `ー´)ノ。
2014.10.27 6月に植えた安納芋2tの収穫(^o^)/。量が半端ないです!仕事前の芋掘りは最高ですね(笑)。今週末はお店で野菜BBQしますのでみなさんお気軽にお越しをー。11月15日(土)、16日(日)は花フェスタで”芋詰め放題”を出店しますので遊びに来てね(^o^)/。今年の芋はめっちゃ甘いですよ。
2014.10.28 手取川サーモンフィッシングの抽選に応募を...。『サケ有効利用調査採捕従事予定者』の抽選が当たったのでサケの調査に行ってきました♪。今回はルアー(タコベイト)で挑戦!サケの本場なので、かなりでかいのが釣れるかな?【結果発表】荒田プロだけがオス1匹のみ"(-""-)"。他のスタッフは、まさかのボウズでした!今回の調査でサケ釣りは本当に難しいっということがわかりました。稚魚から放流してアメリカに渡って、産卵のために4~5年かけてキズだらけで戻ってくるからサケも本気ですね!また来年チャレンジです【豆知識】寿司屋さんのサケ⇒マスです。ネギトロ⇒マンボーです。
2014.11.05 今日は一生に一度 171年ぶりの「ミラクルムーン」の日。現在PM8:30、可児市上空の写真です。携帯で撮影~月がめっちゃ明るいです。みなさん見ましたか?見てない方は、すぐ空を~
2014.11.10 小牧市で見つけた100円焼肉屋『100えん屋』。スタッフ全員で結構な量を食べたけど、とにかく安い!今日はおごってあげよう~笑。
お電話でのお問合せは0120-242-660で受け付けております。お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せはこちら